豆腐の味噌漬け
熊本の「豆腐の味噌漬け」が好きで、でももうしばらくご無沙汰で・・・、また沖縄の「豆腐よう」も大好きですが、かと言ってこちらはきっと自分で作るのは難しいだろう・・・、というわけで豆腐の味噌漬けを作ってみました。
近所の「百均」で水きりに使えそうなざるを調達し、木綿豆腐を買って来て、水を切ること4時間。タッパの底に麹味噌を薄く塗って、その上に適当にカットした豆腐を敷き詰め、さらにその上から「蓋をするように」味噌を加えました。しかし味噌が上手く豆腐に密着しない部分が出来たので、二つ目のタッパでは、後から追加する味噌は「甘酒、焼酎、醤油」で味噌をトロトロさせて(粘度の高い液体状態)加えました。
味噌だけで出来上がったのが、写真の右側(白っぽい色)、そして味噌をトロトロにして造ったのが左側(色の濃い方)です。約十日間冷蔵庫で寝かせました。思っていたような味になりました。どちらも美味しいです!
- comments(0)
- -
- -
- by Shingo Fujii